事業紹介
WORKS
02OUR
SERVICE
事業一覧
DEMOLITION
解体事業
木造解体
木造建物の解体工事では、建物の種類に応じた解体方法が必要です。
現在日本でいちばん多く採用されている代表的な工法である木造軸組工法(在来工法)・木造枠組壁工法(ツーバイフォー工法)。
そして混工法といって鉄骨造、鉄筋コンクリート造などの異なった構造方法を混用した建物もあります。
木造解体の場合、主に手壊しと重機を併用しながら解体を行うのが一般的なため、近隣に迷惑をかけないように、段階的に解体する工夫も必要です。
また、古い木造家屋の場合は古井戸や浄化槽が敷地内や建物の下に埋まっていないかどうかの確認や、庭の植栽なども撤去が必要かどうかを決める必要があります。
事前に済ませておいた方が良い準備
- 仮住まい探し
- インフラ設備の解約手続き
- 家の中、不用品の整理
- 浄化槽の汲み取り依頼
解体工事の流れ
-
01
現地下見、見積もり
担当者が現地へ訪問し、建物の寸法や近隣状況の確認を行います。結果をもとにお見積もりを作成し、工事内容についてご説明いたします。
-
02
ご契約、各種申請
工事請負契約書を締結し、不備がないか再度お打合せをさせていただきます。解体工事の着工前に行政へ必要な各種申請を行い、作業準備をいたします。
-
03
近隣挨拶、工事着工
着工前に近隣住民の皆様へご説明とご挨拶をいたします。その後、解体工事に着工し、状況の変化に柔軟に対応して安全に作業を行います。
-
04
工事完了
工事完了後にお客様に現地を確認いただき、工事完了となります。その後、各種支払い方法にてお支払いとなります。
工事の様子






RC造解体
「頑丈な構造で工期や費用が心配...」というお声も多い RC造ですが、当社ではこれまでにビル・マンション・工場・倉庫など多様な建物の解体事例を手がけており、安全・確実・効率的な作業体制で対応しております。
解体前の近隣へのご挨拶から、騒音・振動・粉じんなどの環境対策、分別解体によるリサイクル対応まで、トータルでサポート。狭小地や接道の難しい現場にも対応可能ですので、ぜひ一度ご相談ください。
対応可能な解体内容
- RC造の中高層建築物の解体
- 地下構造物の撤去
- 重機搬入が困難なエリアでの施工
- アスベスト含有建材の対応(事前調査・適正処理)
工事の様子






鉄骨造解体
鉄骨造(S 造)建物は、強度が高く耐久性に優れた構造である一方、解体には専門的な知識と経験が不可欠です。当社では、工場・倉庫・商業施設・事務所ビルなど多様な鉄骨造建物の解体実績があり、高所作業・重機解体・ガス切断などを適切に組み合わせた、安全で効率的な解体工事を提供しています。
解体計画の立案から届出手続き、近隣対策、廃材の分別・処理まで、ワンストップでご対応。
狭小地や市街地の施工、夜間作業にも柔軟に対応しております。
特長
- 経験豊富な専門スタッフによる現地調査・最適プランのご提案
- 鉄骨梁や柱の切断・撤去も高所作業車やクレーンを駆使して安全対応
- 火花・騒音・振動など、周辺環境に配慮した施工体制
- 廃材のリサイクルや適正処理で環境に配慮した解体
工事の様子






内装解体
オフィス・店舗・マンション・一戸建てなど、あらゆる建物の内装解体工事を承っております。
原状回復工事・スケルトン解体・部分解体・造作撤去など、お客様のご要望に応じた柔軟な対応が可能です。
「テナント退去で期日が迫っている」「騒音やホコリを最小限に抑えたい」「リフォーム前に内装をすべて撤去したい」--
そんなお悩みに、経験豊富なスタッフがスピーディーかつ確実に対応いたします。
対応可能な工事内容
- スケルトン解体
- 原状回復解体
- 住宅の内装リフォームに伴う部分解体
- 商業施設・飲食店・オフィスの撤去工事
工事の様子






特殊工事(高架下店舗の解体)
高架下のテナント・店舗スペースは、構造上の制約や騒音・振動への配慮が求められる特殊な環境です。
当社では、これまでに鉄道・道路高架下の商業施設や倉庫などの解体実績があり、限られた作業時間・重機制限・騒音対策にも万全の体制で対応いたします。
「退去期限が迫っている」「夜間作業しかできない」「近隣や鉄道への影響 が心配」
そんなお悩みに、豊富な経験と高い安全管理体制でお応えいたします。
対応可能な工事例
- 高架下の飲食店・物販店のスケルトン解体
- 仮設足場・防音養生を用いた安全施工
- 高架構造体を傷つけない特殊技術による作業
- 産業廃棄物の適正処理・マニフェスト対応
工事の様子









吹付けアスベスト除去
当社では、法令に基づいた吹付けアスベストの調査・除去・処理までを一括対応いたします。
建築物の老朽化や改修・解体に伴い、アスベストの安全な撤去が求められる今、専門知識と豊富な実績を持つ当社が、確実で安心な作業をお約束します。
~「アスベストが使われているか分からない」「建物の改修前に対応が必要」「安全面が心配」~というお声に、調査段階から最終処分まで、徹底した安全管理と確実な工程管理でお応えします。
主な対応内容
- 吹付けアスベスト(レベル 1)除去工事
- 保温材・耐火被覆などのアスベスト含有建材の処理
- 工場・倉庫・学校・病院など各種施設での施工実績あり
- 改修・解体前の事前調査と報告書の作成も可能
工事の様子









ウォータージェット
ウォータージェットとは、超高圧水ポンプで加圧した水を0.1mm~1mmほどの大きさのノズルから吐出した超高速水流で、その速度はマッハ3にも達します。
水圧だけで金属やコンクリートなどの硬い素材を切断することができるほど強力な威力を持つウォータージェットは、対象物に与えるひずみが少なく、マイクロクラックと呼ばれる微細な亀裂がほとんど発生しません。また、振動を低く抑えられるのも大きな特徴。水の力を利用した工法ですので、火気がないという点で安全性が高く、環境に配慮した優れた工法として様々な産業分野から注目される最新技術です。
工法のメリット
-
01
低振動・低騒音
ウォータージェットは、非接触のため低振動・低騒音。従来の工法に比べ、騒音を大幅に低減することが可能なため、周辺環境にも、作業員の健康にもやさしい工法です。
-
02
柔軟性
対象物に合わせて噴射圧力、水量、温度を調整することで、選択的な処理が可能に。軟質材、硬質材、複合材、金属、非金属、通電材、非通電材などのあらゆる材質に対応しています。
-
03
作業の効率化
圧縮した水を局所的に噴射することで、最小のエネルギーで効率的処理が可能。特殊なノズルを使用することで手の届きにくい狭小部での処理も容易に。加えて粉塵の発生がないため、養生作業も大幅に簡略化できます。
-
04
環境にやさしい
主に水のみを使用するため、有害物質や粉塵が発生しにくく作業をする人にも環境にも優しい工法。排水の処理が容易で環境に対してやさしい。
工事の様子






エクステリア
エクステリア(外構工事)のことなら、富田建設へお任せください!
当社は、兵庫県を中心に関西一円で新築住宅やリフォームの外構、ガーデン工事、マンションやアパートの外構工事も幅広く手掛けております。
経験豊富で専門知識を有したスタッフがお客様のイメージを伺い、しっかりとデザインや図面に落とし込み、最適な形でご提案するところからお手伝いいたします。
エクステリア(外構)工事のことなら、設計及び施工、アフターサポートをワンストップする富田建設にご相談ください。
完成形がわかりやすいCAD図面を制作いたします!
当社のエクステリア(外構)工事では、お客様のご要望をじっくりとお伺いし、CAD図面、パースを使ってわかりやすくイメージしていただきながら、お客様へ快適な住まいづくりをご提案します。
パース画像
その他対応方法

造園工事

植木剪定
土木造成
規模の大小にかかわらず、お客様のニーズにお応えいたします!
富田建設では、舗装工事、駐車場工事、上下水道整備工事、宅地造成工事、開発工事など幅広い土木工事を行っております。
長年の経験で培った知識を生かし、お客様の細かな要望にワンストップで対応いたします。
土木工事のことなら、富田建設にご相談ください。
施工実績



学校のグラウンド整備
当社では、小中学校・高校・大学など各種教育施設におけるグラウンド整備を承っております。
長年の使用で傷んだ地面の凸凹やぬかるみ、粉じんの発生など、グラウンドに関するお悩みに対し、豊富な施工実績と確かな技術で、安心・安全な環境づくりをお手伝いします。
主な対応内容
- ローラーで転圧し平らに整地
- エンカリ(塩カル)の散布
- 側溝、排水マスの掃除
- 排水用コンクリート配管の修繕
工事の流れ











